【自分用メモ(追記有り)】パソコンが突然起動しなくなった、問題発生から解決まで
先月、突然パソコンが起動できなくなりました。
ネットで調べた、自分でできる対処をしても変わらず。
業者さんに連絡し対処してもらって
無事解決できました。
驚いて困って、大変でしたが、
なんとか解決できて本当によかったです……
今後同じようなことが起きてしまった時のために、
書き残しておきます。
あくまで一例なので、
以下の対処で解決できるとは言えませんが
同じく困った人のためにもなれば幸いです。
▼問題が起きたパソコンについて
ノートパソコン LaVie L
使用年数:6〜7年
OS:Windows10
現在のバージョン:21H2
▼問題
使用ソフトのアップデート後、再起動したら
パスワード入力画面が表示されなくなった
▼試みたこと
・再起動
・放電
・電源切り数時間の放置
・セーフモードで起動(パス入力画面が表示されず断念)
▼電源ボタンを押し
すぐF2キーを数回押して表示される
青い画面の「オプションの選択」から試みたこと
・スタートアップ修復
・PCのリフレッシュ
どちらも問題が発生しエラー。そのまま起動するも変化無
※※「青い画面」について※※
青い画面の表示の仕方は、
メーカーや製品によって異なるそうです。
詳しい方法は、
お使いの製品のメーカー公式サイトから
調べると分かるかもしれません。
▼業者さんにやって頂いたこと
・最近インストールしたものをアンインストール
起動した
その後
↓
更新プログラムのインストール、その後再起動。
パスワード入力できたが、
画面が真っ暗、カーソルのみ表示状態になった
↓
キーボード操作も反応せず、強制終了
再度起動したら無事画面も表示された
なお原因はよく分からず……。
Windows updateの自動更新が上手くいかなかったせいか、
シャットダウンまたは再起動して、
中断させてしまったせいかもしれないです。
(分かりませんが……っ)
▼その他メモ
「オプションの選択」が表示される青い画面は、
サインインする画面にて
右下に表示される電源マークから
Shiftキー押しつつ「再起動」をクリックする方法でも出てきました
私は機械に疎く、
特にトラブルなんかトラウマです。
なので、
ネットで調べまくって
自分でできる簡単な対処だけをしました。
業者さんにやって頂いたことも
調べた時に出てきましたが、
自分でやるには不安で勇気が出ませんでした(汗)
相談できて対処していただけて、
とても安心できました。
感謝感謝です。
困って行き詰まってしまった時は、
無茶はせず
相談できるところを探して
お願いするのがいいですね。
0コメント